業界・職種研究 2025/01/20未経験転職者のための職種カタログ②20代におすすめ!IT業界

急成長しているIT業界は今後も拡大が見込めるため、人気の高い業界です。
専門的な知識が要求され、未経験からの転職は難しそうに思えますが、実は未経験可の求人も数多く存在します。このコラムではIT業界の概要と未経験からでも目指せる職種について解説します。
IT業界の現状と動向
IT業界は、コンピューターを活用する技術に関連する企業を指すため、さまざまな企業が該当します。たとえば、インターネット関連のハードウェアの開発・制作、アプリケーションやソフトウェアの開発・保守、webサイトの制作、プロバイダやインターネット環境を提供する企業などが含まれます。
端末やソフトウェアの進化のスピードが速く、開発・保守のために常に人手を募集しており、求人数は多めです。未経験者でも応募可能な求人も多く、企業によっては研修制度を充実させ、積極的に未経験者を採用しています。
IT関連職種は数多く、未経験からでも目指せる
数多くある職種の中から代表的なものをご紹介します。
システム開発
プログラム言語などを使って、アプリケーションを作成する仕事です。ITエンジニア、プログラマなどと呼ばれます。実務を行うには知識だけでなく、経験が求められますが、研修制度が充実している企業では、未経験者の採用も積極的に行っています。
特に20代は長期的なキャリアが期待できるため、ポテンシャルや柔軟性を評価され、未経験者でも採用されやすい傾向にあります。
保守関連
サーバ機器の設計や運用、保守を主に行う、サーバ・セキュリティエンジニアとネットワークのシステム構築や保守を行うネットワークエンジニアなどが含まれます。
日々、障害が起きないよう保守・管理を徹底し、ウィルスやサイバー攻撃に備え、セキュリティ対策を強化するなど、快適なIT環境を支えます。
セールスエンジニア・営業
顧客へ自社製品の説明を行なったり、ヒアリングをして新規案件を獲得してきたりするのがセールスエンジニアです。営業と呼ばれる場合もあります。
ユーザーである顧客と、専門知識を持つITのプロの架け橋となる職種で、高いコミュニケーション能力が求められます。
PM/PMO
PM(プロジェクトマネジャー)は、プロジェクトの計画立案、予算・工程管理など、プロジェクト全体をマネジメントします。PMO(プロジェクトマネジメントオフィサー)はPMを補佐します。
さまざまな職種と関わりながら仕事を進めるため、専門的な知識のほかに高いコミュニケーション力が必要です。
Web関連
さまざまなwebページの制作を行う仕事です。デザインを主に行うwebデザイナー、プログラムのコーディングを主に行うwebコーダー、顧客の要望を聞き、設計・開発の進捗を管理するwebディレクターなどの職種があります。
web関連の知識を学べるスクールや講座は多いため、事前に知識を身につけてから求人に応募すると、スムーズに進む可能性が高まります。
他にも、自社や取引先、お客様向けのサポートを行うヘルプデスク、機器の操作方法をレクチャーするOAインストラクション、取扱説明書を作成するテクニカルライティングなどの職種があります。
IT業界の仕事内容は多岐にわたるため、まずは自分にふさわしい業務内容や職種を見つけ出しましょう。「転職セレクトなび」なら、IT業界に精通したコンサルタントがカウンセリングを行いながら、あなたの希望にあう仕事をご紹介します。
未経験者歓迎の求人も豊富に取り扱っているため、職務経歴書の作成や面接対策などのサポートも万全です。IT業界で活躍を目指し、一緒に頑張りましょう。